« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月30日 (水)

8/30

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

民陶むら祭で何か新しい表現ができないか、昨日も横浜の三井さんの協力で皿山などを360度撮影機材を持って歩きました。被災から復興への道程を模索する中で行き着いたのは行者杉でした。この存在感、そして今回の水害でマザマザと見せつけられた流木たちの生々しい姿、かつて修験道に勤しむ行者たちが植えたと言われる行者杉に何かヒントがあるのかも、、、と最後はシッカリ撮って来ました。

2017年8月29日 (火)

8/29

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

横浜からやってきた三井隆介くん、民放時代わたしが最も信頼していた名カメラマンの長男さんです。熊本地震のときも応援してくれましたが今回は新兵器を引っさげてやって来ました‼︎その360度撮影カメラで撮ってくれたのが下記です。東峰村の復興に強い味方になりそうです。
あと毎週のように東峰テレビ局の建物管理?をしてくれている大学の先輩尾沢さんと地元の村民スタッフ和田さんがスタジオ収録から付き合ってくれました。


2017年8月27日 (日)

8/27

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

光の玉が飛来したと伝わる岩屋神社(西暦547年)、宝珠石といわれる岩をご神体としています。その麓に暮らす皆さんが今回は大きな被害に遭われました。被災以来共同で生活し助け合って来た皆さんの避難所の解散式があり、東京からの情報ボランティアの若手もスッカリご馳走になったり色々とお世話になっていました。







2017年8月26日 (土)

8/26

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

今日は雨の中を東京から若手の情報ボランティア!?3人が応援に来てくれました。

映像制作やWeb制作に関わる人たちでドローンも持参してくれたので民陶むら祭を応援するために会場となる場所を撮影して回りました。

3人は新しいメディアの動きを実践していて今から東峰テレビがやってきたことを話しながらこれからの東峰村の発信や様々な可能性について大いに語り合います。もちろん飲み会です^^

2017年8月25日 (金)

8/25

「とうほうTV」がアップロードした動画です。

-----

2017年8月22日 (火)

8/22

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

赤トンボがスーイスイ、とどんどん秋になりつつあります。災害後は蚊は少なかったのだけれど不思議とこの頃よく見かけます。カッコいい蚊取り線香をぶら下げた屋椎のおばちゃんは若い頃は山に入ってバリバリ仕事をしてたようです。今回の水害が起こった背景も直観的にわかってるような素振りです。撮るから聴くへ歩く時、かもです。


2017年8月21日 (月)

8/21

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

小此木八郎 内閣府特命担当大臣(防災)が東峰村を視察し九州北部豪雨による被害状況等の実情調査をしました。3名が亡くなられた岩屋の現地を澁谷村長が小川知事らと案内、説明した後、東峰村役場で会談しました。澁谷村長から大臣に要望書を提出、国の復興支援を強く訴えました。小此木大臣は東峰村を挟んで前に日田市、後に朝倉市を視察しました。

8/21

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

東峰テレビスタジオトーク番組再開中‼︎ 住民ディレクターの梶原京子さん一家のお盆と役場ケーブルテレビ担当の森山さんとの3人で。今後の復旧復興に向けた情報を担当窓口の役場職員や村長、また応援に駆けつけてくれている各ボランティア組織の責任者の皆さんにも話していただくべくご登場いただく予定です。追ってネットでも配信予定です。

2017年8月18日 (金)

8/18

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

東峰村の仮設住宅が完成し17世帯の入居が今日から可能になりました。木造でゆったりとスペースもとられ、今日は大川市やグリーンコープ、村の陶器組合などから家具、電化製品、陶器、生活用品なども寄贈されました。説明会から取材陣が多くみなさん緊張気味でしたが久しぶりの我が家に落ち着かれてホッとされてました。
旧宝珠山小学校跡地に建設され環境も良いです。さらに5戸が追加されます。

2017年8月17日 (木)

8/17

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

降ってきました。
今日は稲穂の成育を見て回っていました。被災からの復旧は進んではいますが、流木や岩石と並ぶ様々な状態の中でも米は逞しく稲穂を付けてきています。

2017年8月16日 (水)

8/16

「とうほうTV」がアップロードした動画です。
-----
7/21東峰村の被災地を取材、・・秋月TVの田中修さんが一緒についてきてくれてその様子を撮影・編集してくださった所謂メイキング映像をそのままアップさせていただきます。あれからほぼ1ヶ月、このように撮っていただいたものを時をおいて客観的に見るとまた新たな発見がいっぱいあります。
多くの方が訪ねてくれた日でした。田中さん、皆さんありがとうございました。

2017年8月13日 (日)

8/13

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

タラオサ。

お盆には村の下川商店の軒先に山ほど売られているのを毎年見ていましたが住んで7年目、やっと住民ディレクター京子さんの厨房に入り込み、そのお盆料理を目の当たりにしました!!

そして秘伝のお盆の団子、3世代大家族の賑やかで笑いの絶えない暮らしぶりこそ東峰村の復興の礎(いしずえ)です。生活の復興をしっかりと身体に感じた半日です。

2017年8月12日 (土)

8/12

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

今回東峰村で最も被害の大きかった屋椎(やしい)地区の和田米美さんが うきは市での避難暮らしから屋椎の自宅に昨日帰って来ました。豪雨の日、お母さんはたまたま肩の治療で村外におられたので被災を免れ、随分久しぶりの帰宅てす。崩れた場所に黙々と土嚢積みをしてくれている熊谷さん、お盆を迎えるために霊験あらたかな火の神周辺の掃除に励む井上さん、、、静かな村のお盆です。

8/12

「とうほうTV」がyoutubeにアップロードした映像です。

2017年8月 8日 (火)

8/8

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

大河ドラマ「軍師官兵衛」追走番組の時、濱田岳さんが演じた筆頭家老栗山善助の墓がある円清寺のさらに奥に740年代に聖武天皇の勅願で行基により建立された普門院があります。多くの仏像が土砂に流され、助け出された仏像が並んでいました。普門院の被害は大きいですが、今日は唐津から家族でボランティアに来られていました。


2017年8月 7日 (月)

8/7

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

やっと少しづつ編集に入ってます。東峰テレビの臨時編成による動画放送は8/4夜からスタート、しばらくは不定期ですが随時更新しながらお盆前後にはスタジオ収録番組、その後生放送と進めていく予定です。膨大な取材データを抱えカメラマンからディレクターへとスィッチングしていきます。勿論カメラマンは常に同時進行で。

2017年8月 6日 (日)

8/6

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

昨日(5日)の夕方に朝倉市の赤谷川下流を見て回り、被害の大きさを実感しましたが今朝は上流地域のの東林田を行くと台風による二次災害を避けるために一人黙々と作業していたイチゴの謳歌の林田さんに出会いました。
今現在、東峰村では雨風はほとんどありません。

2017年8月 3日 (木)

8/3

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

宝珠山地区と小石原地区の境界線にあたる塔の元周辺は被災以降長い間全面通行止めでした。太宰府市の諌山さんの協力申し出でドローン撮影ができました。撮影は8/2昨日で岩屋地区や塔の元から杷木に向かう朝倉市の松末地区などでも実施し、東峰テレビ(ケーブルテレビ放送&ネット配信)で公開していきます。

2017年8月 2日 (水)

8/2

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

今日出会った素敵なばあさん達。
お二人とも何と93歳!?豪雨被害もなんのその、タフな東峰村民の系譜を感じます。

2017年8月 1日 (火)

8/1

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

〜友遠方より来たる、また楽しからずや〜

朝倉市、筑前町の住民ディレクターのみなさんが何かできることはないですか?と訪ねて来てくれました。ずっと気にしてもらっていたようですが、わたしが毎日走り回ってる姿に気遣って来訪を遠慮してくれていました。私もそろそろ朝倉、筑前のみなさんと朝倉広域対応の態勢を作らねばと考えていたところでまさにあ.うんの呼吸でした。来週一度皆で集まることにしました。

8/1

とうほうTV 岸本晃氏が撮影した映像です。以下、facebookの投稿より転載します。

---

ふれあい広場つづみの里が今日から営業再開‼︎

被災当初はすぐ前の道路は10数メートルが全線陥没、建物にも大量の土砂が流れ込みました。代表の小野保徳さんの話では10月に再開できればいいところ、と考えていたとのことですが自衛隊、国の機関、ボランティアの皆さん等多くの方の力でここまで来れたとのことです。また昨日の雨で再び土砂の流入がありましたが、ボランティアが駆けつけてくれていました。また、七夕まつりとして復興への想いを短冊にして飾りつけています。

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

最近の記事

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31