夏休み開始
毎年この時期の夏休み。21日から、3連休をはさんで5泊6日の沖縄旅行を計画した。
が、仕事の段取りが悪く20日の仕事が終わらない。もともと真面目に働くタイプではないため、休み前はたいていこういうことになる。
朝6時半の飛行機に乗らなくてはいけないのに、夜中まで会社にいることになりそうだ。こりゃいかんと羽田第二ターミナルのエクセル東急ホテルを予約。モノレール終電で羽田に向かい、チェックイン。部屋に入って持ち込んだPCで仕事の続き。それでもいっこうに終わらない。
結局シャワーだけ浴び、ベッドには足を乗せることすらなくチェックアウト。で、飛行機に乗り、水平飛行に入るまで仮眠。CAさんがお茶を配り始めた気配で目覚め、リゾート気分が充満した機内でひとりPCを開く。なんか周りの人に申し訳ない。
なんとかまとまったが、自分のPCには通信手段がない。那覇空港の100円PCを見たらUSBポートがあったのでこれ幸いとそこから送る。が、大容量の画像データのアップロードに思いのほか時間がかかり、乗り継ぎに間に合わなくなりそうになった。
仕方ない、とアップロードをキャンセルし、石垣行きの飛行機に乗る。水平飛行時間のほとんどない短距離路線だが、ここでも仮眠。
着陸の衝撃で目が醒め、飛行機を降りて空港の観光案内所で「すいませんネットカフェとかマンガ喫茶とかありますか?」とおよそ石垣島にやってきた観光客らしからぬ質問をすると、離島ターミナルにほど近いマンガ喫茶を教えてくれた。
これ幸いとタクシーでここに向かった。
画像のアップロードに成功してひと安心。おっともう船が出る時間だ。ここから離島ターミナルは目と鼻の先。
自分の中ではまだ仕事モードだが周りの環境は完全に休みモード。強制的に頭の中のモードを切り替えるために、まずは離島ターミナルでアイスを食う。
| 固定リンク
コメント