与那国島・カレーとのみもの「ユキさんち」
与那国島に行ったらぜひ食べよう、と思っていたのが「ユキさんち」という店のカレーだ。毎日日替わりでオリジナルのカレーを出すという、日本最西端のカレー専門店。これはカレー好きとしては行かずにはおれない。
到着した日にお昼をここで食べようと思って前まで行ったのだが、月曜なので休みだった。しかし連休中は9時から営業する、という看板が出ていたので出直したのだ。うまい具合に、ユキさんちはジャックス・ドルフィン号の母港である久部良にある。船から降りてその足で向かった。
不思議な感じの案内看板。
よく見ると「ユ・キ・さ・ん・ち」になっている。ふと酒井法子の「ノ・レ・な・いTeen-age」を思い出す。
外に大きく開け放たれた、気持ちのよい店内。
毎日手書きで更新しているらしいメニュー(クリックで拡大)。
カレーと、島の名産品である「長生草」のドリンクを頼む。
まずこれが長生草ドリンク。
青汁をうすめたようなものではあるが、苦くはなく、さわやかな風味だった。
そして本日の「ソーキとカボチャのカレー」が登場。
肉、野菜ともにとてもよく煮込んであってカレーとばっちりなじんでいる。うまい!さほど辛くはないが、小さな容器に入った液体によって自由に辛さを変更できる。ボリュームはほどほどなので、おやつにもちょうどいいかもしれない。
女性二人がきりもりしていたが、看板や店のたたずまいなど、全体的にどことなく不思議さが漂う。しかし暖かさとやわらかさに満ちている。与那国を訪れたときはぜひ足を向けたい、西のよい魔女たちのカレー店だ。
| 固定リンク
« 与那国島・海底遺跡 | トップページ | 与那国発 »
コメント