四季「オペラ座の怪人」千秋楽へラストスパート
オペラ座の怪人 | 高井 治 |
クリスティーヌ・ダーエ | 高木美果 |
ラウル・シャニュイ子爵 | 鈴木涼太 |
カルロッタ・ジュディチェルリ | 諸 英希 |
メグ・ジリー | 荒井香織 |
マダム・ジリー | 秋山知子 |
ムッシュー・アンドレ | 増田守人 |
ムッシュー・フィルマン | 青木 朗 |
ウバルド・ピアンジ | 半場俊一郎 |
ジョセフ・ブケー | 平良交一 |
半年ぶりの大阪四季劇場と高井ファントム。1年ぶりの涼太ラウル。そして3年ぶりの高木クリスティーヌだ。
一時期、のどの調子を悪くしていた高井治だが、完全復活とはいかないまでも、かなりのところまで回復してきたようだ。ところどころ辛そうなところはあるが、あまりはらはらすることなく、安心して観ていられる。そして、声の調子の悪さを演技面でカバーしてきたことで、結果的にファントム役としてさらに一皮むけたようにも感じた。
涼太ラウルのお坊ちゃんぶりも健在。今のラウルの中ではいちばんしっくりくる。
高木クリスティーヌは、非常にスタンダードなクリスティーヌだ。歌にも演技にもソツがなく、そのぶんつかみどころのないちょっと不思議ちゃんな感じがまたクリスティーヌらしい。まだ全盛期ほどではない高井、しばらく戦線離脱していた涼太に合わせてか、のびのある歌声は少しセーブ気味だったような気がする。
この日は全体として非常にまとまりのある舞台で、改めて「オペラ座の怪人」が本来持つ作品の魅力をしみじみと感じ取ることができた。高井の不調、木村花代クリスティーヌ投入、新ラウル賛否両論など、何かと話題が多く、荒れた印象の大阪ロングランだったが、千秋楽を前にやっと落ち着いてきたということか。あるいはまだ最後にひと波乱あるのか。できれば新ファントムとか期待したいところだが――。
「オペラ座の怪人」ホームページ
http://www.shiki.gr.jp/applause/operaza/index.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当期待したいですよー!
55ステップスでファントムやっちゃってるあの人とか…。
投稿: 凛 | 2009年2月17日 (火) 00時28分
凛さんこんにちは。
たぶん本人もやりたくてウズウズしているのではないでしょうか!
でもその前に隣の劇場でジーザスにも挑戦してほしい気がします。
投稿: ヤボオ | 2009年2月18日 (水) 00時32分