小ネタ集
とりあえず写真やビデオは撮ったが、エントリーを上げるほどでもなかったものをメモしておきます。
行きの飛行機では、見逃していた「ダークナイト」を鑑賞。噂どおりジョーカーがすごいが、もう一人の物語に泣いた。
さらに持参したPCであらかじめDLしておいたAKBライブ配信も鑑賞。
JFK内を回る「エア・トレイン」の車内から。面白くもなんともない。
JFKでボストン行きの便を待つ間食べたターキーサンド。マウンテンデューはだいたいどこでも売っている。
ボストン行きの便は30分遅延。
ボストン・サウスステーションのクリスマスデコレーション。
マジソンスクエアガーデンの売店で買ったホットドッグ。
アメリカは不健康ドリンク大国では、チェリー味がメジャーな存在だ。左から、ペプシコーラ参加のソーダブランドDR.BROWN'Sのブラックチェリー味、おなじみチェリーコーク、マウンテンデュー・コードレッド(これもチェリー味)。
ロックフェラーセンターのツリーは、景気のせいかやや小さめ。
ラジオシティ・ミュージックホールのクリスマスツリーはイルミネーションの色が変わる。
42丁目にあった、ものすごく気になる巨大看板。水着姿のガールたちが工場で縫製や洗浄らしきことをしている。書かれていたURLにアクセスしたら、ジーンズショップだった。
車内で停車駅を電光表示するタイプの車両が登場していた。ニューヨークの地下鉄は各駅と急行が分かりにくいが、これで乗り違いが防げそうだ。もっともドアの開閉が早いので、乗ってからこの掲示板で気づいても時すでにお寿司だったりする。
大量に事前手配したチケット類をはさんで持ち歩いたAKBクリアファイル。地下鉄の中で取り出すのは勇気がいる。
帰りの飛行機では「ハッピーフライト」を鑑賞。機内で観るとまた一味違う。さらにマンマ・ミーア!映画版も。オーディオでもこれにちなんでABBAゴールドを流していた。行きの便でそれを聞いていたら、離陸時に「ウォータールー」がかかりテンションアップ。思えばABBA漬けの旅行だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント