「やま中」のもつ鍋
福岡でまだ食べていない名物、といえばもつ鍋だ。そこで人気店の「やま中」へやって来た。
もつ鍋は一人前1260円だが、2人前ぐらいは軽く食べられる。おかわりも1260円だが同じ値段で野菜よりもつの割合を増やしたりすることができる。味は味噌、醤油、しゃぶしゃぶ風の3種類。
注文するとすでに煮えた状態で鍋が登場。注文するとさくさく出てくるのがいい。
さっそく食べてみると、これはうまい。
長崎でちゃんぽんを食べたとき、ああ、今まで俺が食っていたちゃんぽんはニセモノだったんだな、としみじみ思ったが、今回もつくづく騙されていたと感じた。
そもそも、もつが違う。やわらかく、いかにもコラーゲンたっぷりなとろけるような味わいで、いくらでも食べられる。それが濃いめのみそ味をしっかりと受け止めて、もう思い出すだけで身をよじりたくなるようなうまさだった。
この「やま中」は人気店だが、博多に無数に存在するもつ鍋店は、みなそれぞれ個性ある味付けで勝負しており、バラエティーに富んだもつ鍋文化を創造しているという。福岡はやはり食の宝庫だ。
やま中 本店(ぐるなびのページ)
http://rp.gnavi.co.jp/sb/3007725/
人気店なので予約が不可欠。タクシーで行かないと不便。
| 固定リンク
コメント