« ビーチへ | トップページ | 就寝 »

2005年10月 1日 (土)

晩ごはん

岬の突端にある海中展望棟に近い、「ランブルフィッシュ」で晩ごはん。ここは今年の営業そのものが9月一杯で終了するので、きょうが最終日だ。

NEC_0028

この店は、海外の漁港に近いマーケットの雰囲気を演出している。まず店内に並べられた魚、イカ、エビなどの食材から自分の好きなものを選択し、その料理法を店員と相談して決める、というシステムだ。

NEC_0029

新鮮さが売り、というわけでもなく、要するにこれも演出である。稚加榮の巨大生け簀と同じだと思ってもらえばいい。

早めに予約をしておいたので、海の見える特等席へ。1人客でも差別しないのがこのホテルの評価ポイントだ。天気が良ければ夕日がきれいだろう。

NEC_0031

一品目は、イカのXO醤炒め。XO醤が食欲をそそる。

NEC_0032

二品目はホタテにコリアンダーを添えてしょう油で味付けをしたソテー。単純にうまい。

NEC_0033

三品目は沖縄の県の魚になっているグルクン(タカサゴ)を、唐揚げにして唐辛子とタマネギのあんかけにしたもの。この魚は大衆魚だが、淡泊でなかなか美味だ。

NEC_0034

さくさく出てくるのであっという間に食べてしまったが、それぞれ2人で食べてちょうどいいぐらいの分量である。3品で3500円ぐらい。2人ならこれにスープやサイドメニューをいくつか頼むことになるだろう。このレストランは高くつくのが弱点、と聞いていたが、それほどでもない気がする。

県の魚、というと茨城はヒラメ、千葉はタイだ。各県の魚について学びたい人は全漁協のページへ。

http://www.zengyoren.or.jp/sea_fish/ken_fish/ken_fish.html

|

« ビーチへ | トップページ | 就寝 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晩ごはん:

« ビーチへ | トップページ | 就寝 »