キャメロン&シュワルツェネッガー「トゥルーライズ」
大好きな作品のひとつで何回となく観ているが、テレビで放送されていたのでまた観てしまった。
馬から戦闘機まで駆使した、ばかばかしいほど派手なアクションが立て続けに炸裂するが、基本的な枠組みとしては、妻と夫、親と子の絆を描いたホームドラマだ。
残念ながらこの1億ドルをかけたホームドラマは、興行的にも批評家にも、さほど高い評価は得られなかった。
ジェームス・キャメロン監督はよほど悔しかったのだろう。3年後、今度は2億ドルをかけてメロドラマを作り、空前の大ヒットを飛ばした。
それが、「タイタニック」である。
ラブストーリーを観たい女性と、スペクタクルを観たい男性が、無理なく一緒に観られるという点がでヒットにつながった作品。その手法が「トゥルーライズ」の応用であることにすぐに気付いたのは、世界でも俺を含めて数人だと思う。
また一歩、加州知事の座に近づいた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
懐かしいですね~!あの平凡な主婦→悩殺ボディの演技が
すごかったジェイミー・リー・カーティスが、
今「クッキーフォーチュン」で再ブレイクしてますね。
娘と体と心が入れ替わった母親役らしいんで、
さぞかしスゴイ演技をしてると思います。
もう観にいかれました?私はまだなんですよ~!
主演のリンゼンちゃんが可愛いんですよねえ。
あ、洋ギャルはダメですか?
投稿: はに倭 | 2004年5月18日 (火) 23時13分
リンゼン→リンゼイでし。リンゼイ・ローハン。
投稿: はに倭 | 2004年5月18日 (火) 23時14分
「フォーチュンクッキー」面白いらしいです。ディズニー映画は、アニメ部門は苦戦してますが実写はなかなか頑張っているようです。
洋ギャルは駄目かとのご質問ですが、そんなことはありません。洋の東西、年齢、2次元・3次元の別なく幅広く・・・
・・・いや、そういう意味じゃなく。
投稿: 信長野ヤボ夫 | 2004年5月19日 (水) 01時44分